主催:渋谷区


センター幡ヶ谷

センター恵比寿
フレイルを正しく理解し、「介護予防」「閉じこもり予防」「健康づくり」を始めるきっかけを提供します。
大丈夫?!

- 体重が2-3kg減った
- 疲れやすくなった
- 人との交流が減った
- 歩くスピードが遅くなった
- 握力が低下してきた
ありませんか ?
「健康寿命を延ばす工夫」を
「渋谷フレイル予防フェア」で学びましょう !
基調講演
-
第1部:10:00~
「健康長寿をめざす
フレイル予防のすべて」荒木 厚氏
- 東京都健康長寿医療センター副院長・
- フレイル予防センター長・
- 健康長寿医療研修センター長
-
第2部:13:30~
「エアリハ」で姿勢を
正して地域に笑顔を!日向亭 葵氏
- 「48秒に一回の笑い」が客席を魅了!
- 全国700回以上の実績
- 介護予防を笑いで伝える専門家
- お笑い理学療法士
特別教室



ダイヤモンド体操

体験プログラム
誰でも気軽に楽しく参加できる体験会も実施します!
ご家族や友人とお気軽にご参加ください。
-
第1部 11:15~ 第2部 15:00~:体験会
eスポーツ(ミニゲーム)
誰もが簡単なボタン操作でプレイできるミニゲームのほか、太鼓の達人やぷよぷよなど、お馴染みの「eスポーツ」もご用意しました! 是非、会場で複数のミニゲームにチャレンジしてみてください。
【協力】一般社団法人UDe-Sports協会ボッチャ体験
子どもから大人まで一緒に楽しむことのできるユニバーサルスポーツ「ボッチャ」。 渋谷区の常設コートはどなたでも利用可能です。 経験者も、はじめての方も、是非、お気軽にボッチャをご体験ください!
フレイルチェックブース
フレイル指導士が常駐し、フレイルチェックについての説明や、結果を分析して個別に説明いたします。フレイルの可能性が高い方については具体的なアドバイスをいたします。
【協力】日本サルコペニア・フレイル学会歩行姿勢測定
あなたの歩行年齢を測りませんか? 6m歩くだけで、あなたの歩行姿勢の良いところ注意するところがわかります!
【協力】日本電気株式会社最新のMR技術を活用した脳トレ
最新技術による、これまでにない新たな脳トレ体験! 現実空間に仮想映像が浮かび、ゲーム感覚で楽しみながら脳トレができます!
【協力】日本電気株式会社お口の健康からはじめるフレイル予防
お口の健康が元気の秘訣!口腔ケアの重要性をパネル等でご紹介します。
【協力】オハヨー乳業(株)/ オハヨーバイオテクノロジーズ(株)会場内スタンプラリー
体験ブースを巡ってスタンプをゲットしよう!
3つのスタンプがたまったら、受付で景品をプレゼント!
※写真はイメージです。実際の景品とは異なる場合がございます。
【協力】オハヨー乳業(株)/ オハヨーバイオテクノロジーズ(株)パネル展示
渋谷区では、1年を通して様々な「フレイル予防」に関する事業を実施しています。各事業やサービスの紹介、また、当日のパネルディスカッションでご紹介する「フレイル予防」をパネル展示で詳しくご紹介します
参加申込み
- 要事前申込(先着120名様)
- 完全入替制(1部2部にそれぞれ申込が必要です)
- 1申込について4名様まで
-
WEBフォーム
-
TEL
受付時間:月曜日~金曜日 10:00-18:00(※祝日を除く)
渋谷フレイル予防フェア運営事務局(株式会社グリーンアップル内)
2023 年 7月 18日(火)
10:00 より受付開始※定員に達し次第、受付終了
【当日のご案内】を郵送しますので、イベント当日は、必ず会場までお持ちください。
車椅子をご利用されている方、手話通訳が必要な方は申込時にお知らせください。